再診の方は原則「予約制」となります。
052-930-1311
洪院長の糖尿病通信

糖尿病通信一覧

  • 2017年8月16日

     嗜好食品(菓子類)について

    Ⅰ はじめに    食事療法の基本は、正しい栄養バランスで適正な指示エネルギー量を守ることにあります。しかし、仕事の都合、家庭環境や付き合い、ストレス解消などの...

    続きを見る
  • 2017年8月7日

    コエンザイムQ10について(その2)

    Ⅳ コエンザイムQ10と抗酸化物質との相互作用    コエンザイムQ10自身が抗酸化物質ですが、最も重要な働きの一つに、他の抗酸化物質の再生があります。  コ...

    続きを見る
  • 2017年7月31日

    コエンザイムQ10について(その1)

    Ⅰ はじめに  最近のサプリメントブームの中で、最も注目を集めているのがコエンザイムQ10(補酵素Q10ともいう)です。この生体にとって重要な物質は、エネルギ...

    続きを見る
  • 2017年7月24日

    亜鉛について(その2)

    Ⅴ 亜鉛はどれくらい必要か    亜鉛の必要量は、日本人の成人男性で11~12mg/日、女性で9~10/日とされています。許容上限摂取量は最大30mg/日です。...

    続きを見る
  • 2017年7月18日

    亜鉛について(その1)

    Ⅰ 亜鉛とは    亜鉛は微量栄養素(微量元素)で、ヒトの健康にとって不可欠です。生体内で亜鉛は頭髪、爪、眼、前立腺、男性生殖器、肝臓、骨、および血液中などにも...

    続きを見る
  • 2017年7月10日

    糖尿病とうつ病について(その2)

    Ⅳ 糖尿病はうつ病を悪化させます    糖尿病という病気があるということは、自分では望んでいない、なろうとも思わなかった、決して辞めることのできない職業に就いて...

    続きを見る
  • 2017年7月3日

    糖尿病とうつ病について(その1)

    Ⅰはじめに  「 何も楽しくない。友人や家族と居るのも嫌だ」とか、「何の希望も持てない。何をしても無意味に思える」とか、「あまりに辛すぎる。何をするにも、意欲...

    続きを見る
  • 2017年6月26日

     Fish Oil(魚油)について(その2)

    Ⅳ 魚油の過剰摂取    魚油を過剰摂取することがあるのでしょうか。  どのような種類の脂肪であっても過剰摂取は健康に対して有害です。脂肪は1グラム当たり約9...

    続きを見る
  • 2017年6月19日

     Fish Oil(魚油)について(その1)

    Ⅰ Fish Oil(魚油)とは    人類史上、魚は人々の食生活の一部を支えてきました。魚は主要な食糧源であり、魚料理は多くの人々に好まれています。さらに魚の...

    続きを見る
  • 2017年6月5日

     食後の血糖値と動脈硬化(その2)

    Ⅱ 食後血糖値はなぜ重要なのか   (2)糖尿病療養生活の中での重要性  DECODA研究のヨーロッパ版であるDECODE(Diabetes Epidemio...

    続きを見る
ページトップへ
ご予約はこちらから
tel 052-930-1311 FAX 052-930-1310
再診の方は、原則「予約制」となります。※急患や初診患者はこの限りではありません
地下鉄東山線千種駅5番出口から徒歩1分
地図を見る
診療時間と休診日