再診の方は原則「予約制」となります。
052-930-1311
洪院長の糖尿病通信

糖尿病通信一覧

  • 2020年5月25日

    大災害に備える(その2)

    C 周りの人に糖尿病であることを伝え(特に1型糖尿病)、正しく理解してもらいましょう   学校や会社、地域でいざというときに頼りになり、助けてくれるのは周りの...

    続きを見る
  • 2020年5月17日

    大災害に備える(その1)

    はじめに   あなたが自分の家でテレビを観ていたら、突然轟音と共に上下感覚がなくなり、椅子に座ってさえいられなくなります。台所の方からは食器棚から食器が次々...

    続きを見る
  • 2020年5月10日

    よくある食事療法に関する質問(その4)

    質問7:飲酒のしかたはどうしたらよいのでしょうか? 回答  飲酒はよく血糖コントロールが不良となる要因として挙げられます。アルコールは1グラム当たり7kcalの...

    続きを見る
  • 2020年4月26日

    よくある食事療法に関する質問(その3)

    質問5:朝食は食べた方がよいのでしょうか? 回答  ヒトは、様々な身体機能や行動パターンを24時間周期で制御する体内時計を持っています。この24時間周期である概...

    続きを見る
  • 2020年4月20日

    よくある食事療法に関する質問(その2)

    質問4:夕食後、何時間したら寝てもよいのでしょうか? 回答  食物が胃内に停滞する時間は消化に要する時間で、一般的には2~3時間は必要だとされています。この...

    続きを見る
  • 2020年4月12日

    よくある食事療法に関する質問(その1)

    Ⅰ はじめに   糖尿病患者さんを対象にした公開講座に寄せられた質問を分析したところ、食事療法に関する質問では、食事計画に関するものが最も多かったことが分か...

    続きを見る
  • 2020年4月5日

    肥満糖尿病の脂肪の取り方(その2)

    Ⅲ 脂肪の取り方  体脂肪の蓄積は、消費するエネルギーに比べ、食事で摂取するエネルギーが多いときに起こります。平成17年の「国民健康・栄養調査」の結果では、総エネ...

    続きを見る
  • 2020年3月30日

    肥満糖尿病の脂肪の取り方(その1)

    Ⅰ はじめに   我が国の糖尿病患者数は、生活習慣と社会環境の変化に伴って急速に増加しています。特に、我が国の糖尿病の大部分を占める2型糖尿病では、食の欧米...

    続きを見る
  • 2020年3月23日

    インスリン注射とアルコール消毒(その2)

    Ⅱ インスリン注射とアルコール皮膚消毒 1)年齢の及ぼす影響  注射部位のアルコール消毒が実施できない頻度は、40才未満では0%なのに対して、50歳代で2....

    続きを見る
  • 2020年3月16日

    インスリン注射とアルコール消毒(その1)

    Ⅰ はじめに   現在世界の糖尿病患者数の合計は、1億9,400万人であり、2025年には、3億9千万人まで増加すると予想されています。現在のわが国で、糖尿...

    続きを見る
ページトップへ
ご予約はこちらから
tel 052-930-1311 FAX 052-930-1310
再診の方は、原則「予約制」となります。※急患や初診患者はこの限りではありません
地下鉄東山線千種駅5番出口から徒歩1分
地図を見る
診療時間と休診日